乳なしチーズを使った「変わりピザ」
★5月14日の献立★
豚肉と野菜のカレースーをプ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳 今日の給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に新食品の「乳なしチーズ」とツナ、コーン、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼きました。「乳なしチーズ」は、お米から作っているので、すこし甘味のあるピザになりました。(栄養教諭) ![]() ![]() 図書館へ行こう!!![]() ![]() ![]() ![]() 5月は英語の本が並べられています。 ぜひ読んでみてください。 こいのぼり(1年生)
各クラスで取り組んでいたこいのぼりが出来上がりました。
廊下にはかわいいこいのぼりが掲示されています。 各教室にも、たくさんのこいのぼりが泳いでいます。 一度見に来てください。 ![]() ![]() 算数の学習(4年生)
わり算の学習に取り組みました。
割られる数が大きな数になった時、どのように計算をすればいいのかを考えました。 様々な考え方を一人一人が持ち、グループで交流をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習(3年生)
「メモを取りながら、校長先生の話を聞こう」
3年生の2クラスに招待され、質問に答えました。 子どもたちから出た質問は、 ・高見の子がどんなふうになってほしいですか? ・校長の仕事で大変なことは何ですか? ・なぜ、校長になったのですか? なかなかいい質問でした。 それぞれの質問に丁寧に答えました。 聞きながらメモを取ることは、子どもたちにとって難しいことです。 しかし、子どもたちは一生懸命聞きながら、メモを取っていました。 1組では、聞き取りメモのベスト3を発表していましたよ。 私の話の後は、グループで聞き取ったことをまとめていました。 3年生の学習に参加でき、とても楽しい時間を過ごせました。 ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|