黄色い ママさんパパさん
今日はPTAの役員さんや委員さんが登校や下校の見守りをしてくださいました。
今、高見小学校では「黄色い ママさんパパさん」を募集しています。 都合のいい曜日に立っていただき、子どもたちの登校を見守っていただきたいです。 ご協力、よろしくお願いします。 ![]() ![]() アジサイ(3年)
アジサイを作りました。
花びら1つ1つにこだわり、個性豊かなアジサイができました。 カタツムリもかわいく花のそばにいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがお(1年生)
アサガオがきれいに咲き始めました。
子どもたちが、毎日水やりをした結果です。 これからどんどん咲くことでしょう。 とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタディサプリ(2年生)
2年生がデジタルドリルに取り組みました。
今年もスタディサプリ活用のモデル校として、子どもたちはデジタルドリルを活用しています。 今日は時計の学習の復習をしました。 みんな熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の学習(5年生)
5年生が2回目の調理実習をしました。
メニューはゆでたジャガイモとほうれん草です。 学校で包丁を使うのは初めての5年生。 緊張が伝わりました。 ジャガイモをゆでるのに時間がかかり、何度もくしを指して、柔らくなったか確かめていました。 ジャガイモは塩味、ほうれん草には醤油を少し垂らして試食しました。 ぜひ、おうちでも調理してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|