車いす体験(3年生)
3年生が車いす体験をしました。
講堂で使い方などの話を聞き、実際に使ってみました。 乗る人と介助する人の両方を体験しました。 坂道での押し方にも工夫があり、子どもたちは聞いた話をしっかりと実践できていました。 使う側と介助する側の両方の人の気もちを考える機会となりました。 本日も、社会福祉協議会の皆様、サポーターの皆様にお世話になりました。 ありがとうございました。
かぼちゃのみそ汁
★10月2日の献立★
さごしのみぞれかけ、かぼちゃのみそ汁、えだまめ、ごはん、牛乳 少し気温が下がり、みそ汁がおいしい季節になりました。かぼちゃやさつまいも、じゃがいもなどをみそ汁に入れると、コクが出て、みその味を強く感じるように思います。上手に使うとみその量を減らすことができ、減塩にもなると思います。これから旬をむかえるさつまいもやきのこなどを使って、いろいろなみそ汁を楽しみましょう。(栄養教諭)
修学旅行
ランチもミールクーポンをつかって、好きなものを食べていました。 あと、1時間ほどでスペイン村をあとにして、大阪へ向かいます。 修学旅行
お天気は晴天。 暑いくらいです。 最後のプログラム。安全に楽しく過ごしてほしいです。 修学旅行
修学旅行2日目。 気持ちのいい朝です。 天気も良さそう。 スペイン村を楽しめそうです。 |