野菜が育っています!
飼育栽培委員会が野菜を育てています。
ずいぶん大きくなりました! 万願寺とうがらしは、白い花が咲きました。 オクラは赤ちゃんほど小さい実ができ始めています。 早く、実がなると嬉しいです。 参観にお越しの際は、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館へ行こう!!
今日は、今年初めて暑さ指数が「危険」になりました。
残念ながら、昼休みは運動場に出ることができません。 すると・・・ 図書館にたくさんの子どもたちがやってきました。 これからこんな日が増えそうですね。 読書感想文コンクールの課題図書も届きました。 ドンドン本を読んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習(4年生)
角と角度の学習をしています。
今日は180度より大きな角度の測り方を考えました。 線を引いたり、足したり、引いたり、試行錯誤しながら考えました。 また、自分の考えをグループ間で説明をしました。 友だちの考えを聞いて、新しい考え方に気づく子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会(1年生)
1年生の朝の会の様子です。
メモを見ながら、司会進行をしています。 その後は、担任から1日の予定を詳しくお話していました。 朝の準備や学習の流れが身についてきています。 教室や廊下には、カラフルな傘がいっぱい。 とてもかわいい作品に仕上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツナともやしのいためもの
★6月17日の献立★
豚肉のごまみそ焼き、五目汁、ツナともやしのいためもの、ごはん、 給食で使っているツナ缶の材料は、まぐろと綿実油、食塩です。まぐろは、キハダマグロという種類をつかっています。野菜と一緒に炒めたり、煮たりすると、おいしく食べることができます。(栄養教諭) ![]() ![]() |
|