算数の学習(5年生)
習熟度別少人数学習を実施してる5年生。
今日はまとめをしていました。 各クラスそれぞれの方法で練習問題に取り組んでいました。 しっかりと力をつけてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
高見小学校で久しぶりの運動会開催となりました。
天候が不安定で、開催できるか心配しましたが、無事終えることができました。 協力いただきました皆様、参観いただきました皆様に感謝いたします。 進行に遅れがあり下校時間が遅くなりましたこと、お詫びいたします。ご迷惑をおかけいたしました。 様々課題が残る行事となりましたが、今後に向けさらに検討をしていきたいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
心ひとつに!みんなで作る運動会が校長の中での大きなテーマでした。
その思いから、全校競技は絶対に行いたい競技でした。 みんなの協力を得て、実施できたことは感謝です。 全員で大玉を運ぶ様子に感動しました。 応援団 団員の子どもたちはよく頑張りました。 これまで見たこともない事に取り組む不安もあったことでしょう。でも、先生方の指導のもと、立派にやり抜き、運動会を盛り上げました。 素晴らしかったです! 戦いの結果、白組が勝ちましたが、 勝っても負けても最後は笑顔です! 子どもたちみんながそうであったことを願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(6年)
小学校生活、最初で最後の運動会。
6年生は自分たちの競技だけでなく、児童会や委員会活動など、みんなで作る運動会を目指し、活躍をしました。 騎馬戦は保護者席から「おもしろい!!」という声がたくさん聞こえてきました。 大迫力の競技でした。 落ちそうでハラハラする場面もありましたが、怪我なく終えられたことはよかったです。 赤対白の真剣勝負。素晴らしかったです。 そして、最後のリレー。 最高学年にふさわしいリレーでした。 高見小学校を支える学年として、みんな本当によく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(5年)
5年生の棒引き。
赤、白で棒を引っ張りあう。簡単そう。面白いかな・・・ いえいえ、大迫力の棒引きでした。 引っ張ったり、引っ張られたり、の攻防が面白かったです。 どちらも最後まであきらめず引っ張りあう姿は素晴らしかったです。 今年初めてのリレー。 バトンパスなど練習を重ね、迫力あるリレーを展開しました。 運動会の花といわれるリレー。 その名にふさわしい競技でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|