熱中症に注意し、元気に過ごそう!
TOP

運動会の練習(3年生)

3年生の団体競技は綱引きです。

小学校で初めて取り組む綱引きに、子どもたちは楽しそうです。
楽しみながらもけがのないよう、安全に競技に参加してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の苗を植えたよ!

校舎の入り口付近に、草の生えたプランターが・・・
とても気になっていました。

すると!今年は飼育栽培委員会が野菜を育ててくれることになりました。
ありがとう!!

万願寺唐辛子・カラーピーマン・オクラの3種類です。
昼休みの時間に集まり、苗を植える作業をしました。
さすが高学年。手早く作業を進めていました。
おいしいお野菜ができるよう、お世話もお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団

応援団の練習を初めて運動場でしました。

なかなかいい感じで仕上がっています。
初めて応援団に取り組む子どもたち。
不安もある中、とても意欲的に取り組んでいます。
素晴らしいです!!

本番まであと少し。
さらに力のこもった応援になるよう、頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スローガン!!

画像1 画像1
今年の運動会のスローガンです。

校舎の入り口に掲示をしています。
児童会の子どもたちが意見を出し合い、このスローガンになりました。
まさにみんなで作る運動会です。

ぜひ、ご覧ください。

運動会の練習(6年生)

6年生の騎馬戦。
対戦の前に、赤白それぞれで気合を入れます。
円陣を組み、声を出し、「やるぞ!!」という気持ちが伝わります。

最高学年のかっこいいところを見せてほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

学校安心ルール