運動会の練習(3年生)
3年生の団体競技は綱引きです。
小学校で初めて取り組む綱引きに、子どもたちは楽しそうです。 楽しみながらもけがのないよう、安全に競技に参加してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の苗を植えたよ!
校舎の入り口付近に、草の生えたプランターが・・・
とても気になっていました。 すると!今年は飼育栽培委員会が野菜を育ててくれることになりました。 ありがとう!! 万願寺唐辛子・カラーピーマン・オクラの3種類です。 昼休みの時間に集まり、苗を植える作業をしました。 さすが高学年。手早く作業を進めていました。 おいしいお野菜ができるよう、お世話もお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団
応援団の練習を初めて運動場でしました。
なかなかいい感じで仕上がっています。 初めて応援団に取り組む子どもたち。 不安もある中、とても意欲的に取り組んでいます。 素晴らしいです!! 本番まであと少し。 さらに力のこもった応援になるよう、頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スローガン!!![]() ![]() 校舎の入り口に掲示をしています。 児童会の子どもたちが意見を出し合い、このスローガンになりました。 まさにみんなで作る運動会です。 ぜひ、ご覧ください。 運動会の練習(6年生)
6年生の騎馬戦。
対戦の前に、赤白それぞれで気合を入れます。 円陣を組み、声を出し、「やるぞ!!」という気持ちが伝わります。 最高学年のかっこいいところを見せてほしいです。 ![]() ![]() |