国語の学習(4年生)
漢字の学習に取り組んでいました。
4年生ともなると、画数の多い、難しい漢字が次々と出てきます。 子どもたちは先生が書く文字をしっかりと見て、書き順を確認し、丁寧に練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習(3年生)
わり算を学習しました。
「分ける」という考え方は、「わり算」という言葉を使うというところから学習しました。 わり算の記号も練習をしました。 見通しを立て、考え、まとめる、そして、練習問題にチャレンジするという流れが定着しつつあります。 今日はブロックを使って考えることもしました。 子どもたちが苦手意識を持ちやすいわり算ですが、しっかりと身に着けてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足 1年生
小学校初遠足に出かけました。
お天気が少し心配ですが、安全に楽しんでほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ハイ!ポーズ!! 遠足 2年生
お弁当タイムの後は、遊具を使って思いっきり遊びました。
大きな長いすべり台、アスレチックなど子どもたちはどれも楽しめていました。 帰りは疲れた!という声もありましたが、 それよりも楽しかった!!という声の方が大きかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|