絵の募集(運動会)
運動会のプログラムに載せる絵を募集しました。
担当の集会委員会の代表が、朝会でお知らせをしました。 早速、教室では絵に取り組んでいましたよ。 どんな絵が選ばれるのか、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習(5年生)
5年生では、算数の学習を習熟度別少人数学習で行っています。
「どんな式になるか考えよう」 今日のめあてです。 それぞれのコースに分かれ、学習に取り組みました。 1クラスの人数も授業の進め方も板書もそれぞれ違います。 子どもたちの習熟度に合わせて、先生たちが授業の計画をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活の学習(2年生)
生活科の時間にミニトマトを植えました。
自分の植木鉢に、丁寧に植えました。 支柱を立てて、モールで固定をしました。 もう花が咲きかけている苗もありましたよ。 水やりを忘れずして、大切に育ててほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミートソーススパゲッティ
★5月16日の献立★
ミートソーススパゲッティ、焼きかぼちゃ、カレーフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳 ミートソーススパゲッティは、ミートソースにとろみがついています。そのとろみは、米粉でつけました。バターや油を使っていないので、少しあっさりしたミートソースになりました。おいしかったです。(栄養教諭) ![]() ![]() 応援団
応援団の練習の様子です。
今日は襷のかけ方を練習していました。 とにかく子どもたちは悪戦苦闘! 肩にかけることより、結ぶことが難しかったようです。 ちょうちょ結びはほぼできませんでした。 「靴のひもはどうしてるの?」 と尋ねると、「マジックテープ」とのことでした。 なるほど。 襷をかけて、声出しの練習もしました。 頑張って練習に取り組み、運動会を盛り上げてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|