読書の秋!スポーツの秋!食欲の秋!!秋を楽しもう。
TOP

就学時健康診断

今日は午後から、R8年度就学予定児童の就学時健康診断を行います。

教職員一同、準備をして待っています。
気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の学習(3年生)

消防署で働く人たちの仕事について調べました。

消防署の人たちはどんな仕事をしているのだろう?
消火、救助、救急の3つの役割に分かれているのはなぜだろう?
教科書や動画から調べ、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会(6年生)

ヤンマースタジアムでスポーツ交歓会が行われました。

普段入ることができない場所での活動は、とてもいい経験だと思います。
他校の6年生との交流を深めながら、スポーツに親しむ1日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

きんぴらごぼう

★11月5日の献立★
鶏肉のおろしじょうゆかけ、うすくず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳

 ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。ごぼうは、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。
 なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。大阪府豊能町高山地区で江戸時代から作られているごぼうです。(栄養教諭)
画像1 画像1

おはなしたから箱(1年生)

今日は1年生のおはなし会でした。
1年生にあったかわいい絵本がいっぱいで、大人も楽しむことができました。

動物や恐竜が出てくるお話は、身を乗り出して本を見る子どもたち。
口々に思ったことを言いながら、本の世界に入っていました。
また、大型絵本も楽しかったようです。

これを機会に、本好きの子どもになってくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

学校安心ルール