運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員みんなで準備をしています。 運動会の準備![]() ![]() ![]() ![]() 心配していた雨ですが、何とか開催できそうな感じです。 明日の朝も、準備をします。 春においしい食べ物
★5月30日の献立★
かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテー、黒糖パン、牛乳 日本では、季節ごとにおいしい食べ物が収穫できます。春に旬を迎える食べ物で給食に登場したものには、かわちばんかん、たけのこ、レタス、わかめ、えんどうなどがあります。今日は、グリーンアスパラガスが登場しました。(栄養教諭)、 ![]() ![]() あ〜した天気になあれ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の運動会、晴れてほしいという願いが込められています。 お天気になりますように。 生活科の学習(2年生)
2年生は生活の学習で、町たんけんをします。
今日は、自分たちの住む町にはどんな施設があるのか、みんなで意見を出し合いました。 地図に子どもたちから出てきた場所にしるしをしていくと、地図が付せんでいっぱいになりました。 みんなよく知っています。 実際にたんけんに出かけるのが楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|