ビーフカレーライス
★8月29日の献立★
ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶)、牛乳 暑さで食欲はない時は、カレー粉、こしょうなどの香しん料や、にんにく、しょうがなどの香りの強い野菜と使うと、食欲を引き出すことができます。すやレモンなどのすっぱい味は、食べ物の消化をよくしたり、つかれをやわらげたりします。 食欲が落ちる時期ですが、健康にすごせるよう食事に工夫をしましょう。(栄養教諭) ![]() ![]() 発育測定(5年生)
今日は5年生の発育測定でした。
測定まえの保健指導では、けがの予防について学習しました。 教室、廊下、階段、道路・・・ けがをするかもしれないという危険な場面がたくさんあります。 一人一人が注意をして、過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語
2学期初の英語の学習。
いつものパワフルな授業の様子は、見ていて楽しいです。 子どもたちは英語を使って表現しようと努力していることがよく伝わりました。 ![]() ![]() 運動場の様子
まだまだ暑い日が続いていますが、休み時間の運動場には、子どもたちの姿があり、元気に遊んでいます。
2学期から15分休憩に予鈴がなります。 授業が始まる時間には教室に戻り、チャイムとともに学習ができるようにします。 予鈴の音がかわいいらしく、子どもたちには好評です。 ![]() ![]() ![]() ![]() えだまめ
★8月28日の献立★
焼きそば、えだまめ、おさつチップス、ミニコッペパン、牛乳 えだまめは、大豆と同じたんぱく質がふくまれています。大豆と比べると、枝豆にはビタミン類が多く含まれています。子どもたちに人気のある献立です。(栄養教諭) ![]() ![]() |