◇10月3日6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)  ◇8日1年2組研究授業(1年2組14時30分下校 その他13時30分下校)  ◇10日16時〜6年修学旅行説明会

9月5日(金) 着衣水泳 4年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着衣泳の様子です。

9月5日(金) 着衣水泳 4年生 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着衣泳の様子です。

9月5日(金) 着衣水泳 4年生 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着衣泳の様子です。

9月5日(金) 着衣水泳 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳の授業で、服を着ての着衣泳の学習を行いました。
服を着ているとどれくらい泳ぎにくいのか、もし川や海などで溺れそうになったときにどのようにして浮いて助けをまてばいいのか学習しました。
服を着ていると思っている以上に泳ぎにくかったので、子どもたちは驚いていました。
力をぬいたり、ペットボトルを持って浮いたり、しっかりと助けを待つ方法を学んでいました。

非常変災時等の措置について

本非常変災時等の措置について、本日手紙とミマモルメでお知らせいたしました。
手紙にかかれている内容の際に、休校措置となります。
大雨・洪水警報が発令されても休校とはなりませんので、ご注意ください。
また、HP右側のおたよりに配布いたしました『非常変災時等の措置について』も掲示していますので、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31