◇10月3日6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)  ◇8日1年2組研究授業(1年2組14時30分下校 その他13時30分下校)  ◇10日16時〜6年修学旅行説明会

9月4日(木) 建築体験プログラム5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪都市整備局の方、大学生に来ていただき、まちづくりについて学習しました。
自分たちのすむまちに、どんな役割のために、どんな建物を、どこに立てるのか等まちに住む人たちのこと、これから住む人たちのことを考えながらまちづくりを模型をつくりながら考えました。

9月4日(木) 2時間目終わりの休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
雨予報でしたが雨も降らず、気温も高くなくとても運動場ですごしやすい気候でした。
子どもたちはよろこんで運動場で遊んでいました。

9月3日(水) 6年生の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
各教科で中学校へとつながる学習となりむずかしくなってきていますが、タブレットで調べたり、友だちと教え合ったりしてみんなで学び合おうと学級で協力して学習に取り組めています。

9月3日(水) 5年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
係を中心に宿題の答えの確認したり、教え合ったり、子どもが自分たちで主体的に学習をすすめられることが増えてきています。今後も子どもたちが自分たちで学習をすすめらえることを増やし、学習意欲をさらに高めていければと思います。

9月3日(水) 4年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳学習の後の授業でしたが、着替えを素早くするとともに、気持ちを学習に切り替えて集中して学習に取り組めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31