ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

サツマイモを守れ!

画像1 画像1
サツマイモを植えた畑に、雑草が生えてきました。

「雑草も命だけど、栄養をとられたら、いいサツマイモができなくなっちゃう。」
「根から抜かないとだめだよ。」
「国語の『たんぽぽ』でやったよ!『根が生きていて、新しい葉を作り出すのです。』」
「うわあ、すごい根だ!」
「こんなにたくさん抜けたよ!」
「間違えてサツマイモを抜かないようにしないと……」

みんなで力を合わせて、サツマイモを守ろう!
そして、秋には、楽しい「おいもパーティー」ができるといいですね。

ふしぎな森があらわれた!

6月2日(月)
中央小学校に、ふしぎな森があらわれました。
これはいったい何でしょう?

答えは、ミニトマトです!
2年生が、ミニトマトの苗を植木鉢に植えて、育てています。
「しっかり水をやろう。」
「アブラムシがつかない方法を本で調べたよ。」
「もう花が咲いている! 花びらは、黄色だね。」
みんな、お世話をがんばっています。
おいしいミニトマトがたくさんできますように。

画像1 画像1

全校朝会

6月2日(月)
◇ 語先後礼で、「おはようございます」
◇ キックベースボールや空手の表彰
◇ 6月の目標
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30