手洗い、うがいを心がけ、体調管理をお願いします。

10月2日(木)児童集会(ベストフレンド班活動)

今日の活動は運動会で各学年の演技の際に使われる曲を当てるクイズです。

はじめは手拍子でリズムのヒント、次は鼻歌のヒントが放送で流れます。各教室で班ごとに答えます。

正解の学年が放送されると、その学年のみなさんがその場でダンスを披露します。

終わると「かわいい!」などの声とともに拍手が起きていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水)運動会の練習(1年生)

1年生の練習の様子です。

講堂の中でダンスの練習をしています。

素早くポーズを決めると、先生から「すごい!さすが1年生!」と声をかけてもらい、ますます張り切って練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(水)運動会の練習(5年生)

5年生の練習の様子です。

前で見本のダンスをする先生の動きを見ながら練習をしています。かっこいいダンスになりそうです!

どの学年も練習の合間に水分補給の時間をとるようにしています。下の画像は5年生の給水タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(水)休み時間の様子

上は今日の休み時間の様子です。中はピロティの様子です。下は職員室前でボールの空気入れをしている運動委員のお兄さんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水)運動会の練習(6年生)

6年生の練習の様子です。

黄色いフラッグが鮮やかです。全員が一斉に旗を振ると「バッ!バッ!」とはためく音が響き渡ります。

6年生のみなさんにとって、今回の運動会は小学校生活最後の運動会です。委員会の係や応援団など、リーダーとして運動会を支える役目もたくさんあります。それぞれの場面でベストを尽くして頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/27 フッ化物洗口(4年)