4年生 遠足 大阪・関西万博 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予約のパビリオンまでの時間に、各グループでいろいろなパビリオンを見学をしました。

4年生 遠足 大阪・関西万博 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生の遠足です。

とても気持ちの良いお天気の中出発しました。

今回はひよっぴーの旗と今日は帽子の上に緑のテープを貼って目印にしています。

5月16日(金)見守り隊の方からのうれしいお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に入ったある日、子どもたちの登校の様子を見回っていると、見守り隊の方から声をかけていただきました。

 「これ見てください。1年生か2年生くらいの女の子が渡してくれました。」

 とニコニコ笑顔で、メッセージを見せてくれました。

 各地域の見守り隊のみなさま、暑い日も寒い日も、日々、日吉小学校の子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます!

5月16日(金)地域のおじさんからいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日頃、陶芸クラブと見守り隊でお世話になっているおじさんから、手作りの迷路をいただきました。

 一枚ものになっていますが、線に沿って切り取り、一本につなげると、右のような迷路になります。

 手作り遊びを体験する機会になればとお話をされていました。

 お話を聞きますと、このおじさんは、子どものころから絵をかくことが大好きだったそうで、大人になった時にその特技を生かして設計士のお仕事に就かれたそうです。

 今回の大阪・関西万博の海外パビリオンの設計にも関わっておられたとお聞きしました。すごいですね!

5月16日(金)第1回目 ベストフレンド班活動

 日吉小学校では異学年交流を行う場として、ベストフレンド班を編成し、様々な児童会行事に取り組んでいます。

 今日の2時間目は今年度初めての活動の時間です。

 6年生が1年生を迎えに行き、各教室に集まり、リーダーを中心に自己紹介ゲームを行いました。

 上は昨日、先生方が自己紹介ゲームの見本を6年生に見せている様子です。

 下の2枚は各グループで自己紹介をしている様子です。

 これから1年間、どんな活動になるのか楽しみです!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31