6月2日(月)租税教室(6年)
6年生が2〜3時間目に租税教室を受講しました。
税務署の職員のみなさんか来られました。動画の視聴を見て、税金の使われ方や使い方の決め方、身近な生活を支える税金の役割などを知り、正しく納税をすることの大切さを学ぶ機会となりました。 「消費税のしくみ」や「累進課税制度」など、難しい内容も含まれていました。 税金についての説明の際、お金ではなく「くり」を収穫してきたというたとえ話で説明があり、より分かりやすい内容となっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 2年(大阪・関西万博)16
2年生の保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当や暑さ、雨対策等、ご準備をいただきありがとうございました。おかげさまで、恵まれた気候の中、予定していた以上の見学を行うことができ、充実した見学とすることができました。
また、今回は、低学年(1、2年)への安全対策として、PTA役員さんにお願いし、ボランティアの付き添いとして参加していただきました。子どもたちのトイレ引率、困っている子どもたちへの声掛け、体調確認のサポート、行き帰りの安全確認などを丁寧にすすめていただきました。 終始笑顔で子どもたちのサポートをしてくださり、子どもたちも、教職員も安心してプログラムを進めることができました。お忙しいところ、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 2年(大阪・関西万博)15![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 2年(大阪・関西万博)14![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足 2年(大阪・関西万博)13![]() ![]() ![]() ![]() お天気はくもりでしたが、暑くなくてよかったです。 |