7月16日(水)林間学習3日目(5年生)10
帰校式を行いました。 セレモニー担当のみなさんが進行をしてくれました。 児童代表のお話では、「山登りの時に活動班のみんなが励ましてくれたので頂上まで登ることができました!」 というステキなエピソードを披露してくれました。 この2泊3日の林間学習は、子どもたちの頑張りで作り上げた思い出に残る行事となりました。 保護者のみなさまには、様々なご準備からこの行事を支えていただき、ありがとうございました。 7月16日(水)林間学習3日目(5年生)9
宿の方からご挨拶をいただきました。 「3日間楽しめましたか?(は〜い!)」 「大きなケガもなく、楽しく過ごしてもらえてよかったです。みなさんは、優しく熱心な先生方の元で、 林間学習の準備をしっかりとしてこられました。そのおかげで、それぞれのプログラムを力をあわせて楽しむことができたのだと思います。 これからも先生方のお話をしっかりと聞いて、立派な大人になれるよう頑張ってください。」 と、ご挨拶をいただきました。 その後バスに乗りこみ、ハチ高原をあとにしました。宿のみなさんが手を振って見送ってくださいました。 ありがとう!ハチ高原! ありがとう!白樺館! 7月16日(水)林間学習3日目(5年生)8
メニューは、かやくご飯とコロッケ、サラダ、お吸い物です。 食事係のみなさん、毎回のあいさつと配膳のお手伝い、お疲れ様でした! 7月16日(水)林間学習3日目(5年生)7
アイスの元を作ったあと、容器に氷と塩を入れて転がして作ります。 不思議な科学の実験のようです! 完成した手づくりアイスの味は格別でした! 7月16日(水)林間学習3日目(5年生)6
|
|
|||||||