自然体験学習 2日目(6年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然体験学習の2日目です。

すがすがしい朝です。

現地岬町の今日のお天気は、晴れのちくもりで、最高気温は24℃という予報です。

朝の集いでは、全員でいつもの「日吉体操」です。ストレッチをして、これからの活動に備えています。

そのあと、食堂で朝ごはんを食べました。

自然体験学習 1日目(6年) 21

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の様子と宿舎から見えた夕方の景色です。

1日目のHPへのアップは以上となります。
明日も2日目の様子をお知らせします。

自然体験学習 1日目(6年) 20

画像1 画像1
キャンドルファイヤーの締めくくりは、鬼滅の刃の主題歌「炎(ほむら)」を全員で歌いました。楽しい時間はあっという間に終わります。
キャンドルファイヤー係のみなさんお疲れ様でした!

1日目の主な活動のプログラムを終えました。

途中日焼けの手当てなどで少し抜ける児童はいたものの、参加児童は全員元気で各プログラムを行うことができました。

今から夕食とお風呂になります。

自然体験学習 1日目(6年) 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員でひとつの輪になってクラスごとと学年のみんなでのコールをしました。

そのあともダンスやゲームが続きます。

向かい合っているのはジェスチャーゲームの様子です。

自然体験学習 1日目(6年) 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神のセレモニーの様子とジャンケン列車のゲームの様子です。

下はジャンケン列車の優勝チームです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31