10月28日(火)児童朝会
今日の児童朝会は絵画展などで受賞したみなさんの紹介を行いました。
理科研究コンクールや自転車博物館の児童絵画コンクール、西区民祭り文化と健康の集い絵画展 などです。 受賞したみなさんは全校児童の前で賞状を受け取りました。 芸術の秋、真っ盛りですね!おめでとうございます! 表彰の紹介の後は、看護当番の先生から心の成長について大きなイラストを使ってのお話がありました。低学年のみなさんにも分かりやすいお話でした。
10月28日(火)6年 エコクッキング
2日に分けてハグミュージアムでエコクッキングを行いました。
今日は、2、3、5組のみなさんです。 グループに分かれて、野菜を切るところから調理をします。 どのあたりが「エコ」だったのか、そして「味」はどうだったのか…、1年生から5年生のみなさんは気になりますね。 ぜひ、ベストフレンド班活動の時に、6年生のみなさんに聞いてみてくださいね。
10月28日(火)図書館開放
図書委員会のみなさんがお昼休みに図書館開放のお知らせを放送で行います。
いつも図書館開放を楽しみにしている子ども達が集まります。 読書週間は11月9日までです。 読書の秋です。本に親しむ期間にしたいですね。
10月26日(日)PTAオータムフェスタ開催! 7
昨日はお天気が心配されていましたが、途中少し振ったものの、予定されていたお店やゲームのコーナーを行うことができました。
準備や運営に携わっていただきました、PTA役員、実行委員のみなさま、地域、各団体のみなさま、子どもたちが楽しみにしていた行事を今年も開催していただきありがとうございました。
10月26日(日)PTAオータムフェスタ開催! 6
受付の様子と講堂でのゲームの様子です。
|
|
|||||||||