自然体験学習 1日目(6年) 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次は先生運びゲームです。 なんとブルーシートに先生を乗せてクラス全員で運びます。 各クラスくじ引きで運ぶ先生を決めます。 すぐに恐れていたことがおこりました。 「校長先生」とコールが… 「わ〜っ!めちゃ重いやん!」「そんなん言ったらアカンで!」いろんな声が聞こえてきます。 運んでくれたみなさんお疲れ様でした! ちなみに、1番軽い(と思われる…)先生を引き当てたクラスは、始まる前から「やった〜!」と勝利の雄叫びを上げていました。 自然体験学習 1日目(6年) 6![]() ![]() ![]() ![]() 砂山に海藻をのせてオブジェ?の完成です。 次の砂山崩し競走…スゴイ戦い! 自然体験学習 1日目(6年) 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3種目目は砂山競走です! 自然体験学習 1日目(6年) 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援メンバーも盛り上げています。 自然体験学習 1日目(6年) 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿の方から、「盛り上がりはスタートから大丈夫ですね。」 とお褒めの言葉をいただきました。 少し待ち時間がありましたので、キャンドルファイヤー係のみなさんが前に出て、目当てと各クラスのコールの練習をしました。 その後は体操服に着替えて砂浜オリンピックです。 |
|