かけあし週間(1・5年) 1月31日(金)
早いもので、今日で1月も終わりです。
学校では、今日も「かけあし週間」で、子どもたちが走っています。 寒い時には、走るのが一番ですね! 今日の20分休みは、1年生と5年生でした。 府特活で日吉の実践を発表!
昨日、東大阪市立上四条小学校で、『大阪府特別活動実践発表会』が行われました。
その発表会で、日吉小が昨年度から取り組んでいる『ワールドスマイルプロジェクト』の実践が報告されました。 この実践は、日本語がしゃべることができない外国の子どもたちとも、児童集会でのゲームを通してふれあいを深めようという取組みです。 指導講評に来ていただいていた文科省の教科調査官からも、高い評価をいただきました。 日吉小の取組みが、大阪府の特別活動の関係者に広めることができ、とてもよかったです。 入学説明資料配布・物品販売 1月31日(金)
今日は、来年度入学予定の保護者を対象に、『入学にかかる資料の配付』および『物品の販売』を行っています。
9時から30分刻みで、50音別に分けています。 今日の11時30分まで、講堂で行っています。 なお、今日の資料をお読みいただき、分からないことがありましたら、いつでも学校までお問合せください。 どうぞよろしくお願いします。 明日1月31日 入学説明資料配布と物品販売時間をご覧になってお越しください。 かけあし週間(2・4年)
今週は、『かけあし週間』です。
今日の20分休みは、2年生と4年生が走りました。 走る時間は、そんなに長くはないですが、子どもたちは、10周ぐらいは走っていました。 今日もとても寒かったですが、子どもたちは、息をはずませて走っていました! |
|