手洗い、うがいを心がけ、体調管理をお願いします。

10月30日(木)堀中体育大会

今日は地域の堀江中学校の体育大会が行われ、学校を代表して先輩たちの応援に行ってきました。

競技の迫力はさすが中学生!全力で走る姿や友だちを応援する姿に感動をもらいました。

お昼には吹奏楽部がマーチングを披露しました。ドラムメジャーの合図で一糸乱れぬ演奏が始まります!

ブラスセクションの輝かしい響きと木管楽器の美しい音色が、ドラムパートのリズムに乗ってバランスよくブレンドしていました。胸に迫る演奏に感動しました!

弟、妹にあたる日吉ブラスバンドクラブも先輩たちを目標に頑張ります!

10月30日(木)堀中体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は地域の堀江中学校の体育大会が行われ、学校を代表して先輩たちの応援に行ってきました。

競技の迫力はさすが中学生!全力で走る姿や友だちを応援する姿に感動をもらいました。

お昼には吹奏楽部がマーチングを披露しました。ドラムメジャーの合図で一糸乱れぬ演奏が始まります!

ブラスセクションの輝かしい響きと木管楽器の美しい音色が、ドラムパートのリズムに乗ってバランスよくブレンドしていました。胸に迫る演奏に感動しました!

弟、妹にあたる日吉ブラスバンドクラブも先輩たちを目標に頑張ります!

10月28日(火)児童朝会

今日の児童朝会は絵画展などで受賞したみなさんの紹介を行いました。

理科研究コンクールや自転車博物館の児童絵画コンクール、西区民祭り文化と健康の集い絵画展 などです。

受賞したみなさんは全校児童の前で賞状を受け取りました。

芸術の秋、真っ盛りですね!おめでとうございます!

表彰の紹介の後は、看護当番の先生から心の成長について大きなイラストを使ってのお話がありました。低学年のみなさんにも分かりやすいお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(火)6年 エコクッキング

2日に分けてハグミュージアムでエコクッキングを行いました。

今日は、2、3、5組のみなさんです。

グループに分かれて、野菜を切るところから調理をします。

どのあたりが「エコ」だったのか、そして「味」はどうだったのか…、1年生から5年生のみなさんは気になりますね。

ぜひ、ベストフレンド班活動の時に、6年生のみなさんに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(火)図書館開放

図書委員会のみなさんがお昼休みに図書館開放のお知らせを放送で行います。

いつも図書館開放を楽しみにしている子ども達が集まります。

読書週間は11月9日までです。

読書の秋です。本に親しむ期間にしたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/27 フッ化物洗口(4年)