12月8日より新ホームページに移行します。

【5年生】 50m走

画像1 画像1
6時間目、5年生が50m走を測定していました。5年生の子どもたちはスタートがとても上手で、ヨーイドン!の合図と同時に前に飛び出します。走力は簡単には伸びませんが、スタートやちょっとしたコツを意識することでタイムは変わってきます。しっかりと説明を聞き、それを実行しようとチャレンジする姿が立派です。

昼休みの運動場

画像1 画像1
昼休み、運動場でたくさんの子どもたちが遊んでいました。今日13時の気温は23度。ここへ来て、急に暑い日が増えてきていますが、子どもたちは暑さに負けず元気に遊んでいます。ドッジボールやバスケットボール、一輪車やおにごっこなど、思い思いに体を動かして遊んでいます。
昼休みの終わりに、ひとりの5年生が誰かが片付け忘れた一輪車に気付き、「僕が片付けてきます!」と走っていきました。1年生が入学して6年生がとても頑張ってくれていますが、5年生も高学年としての自覚が芽生え、自主的に動く姿が頼もしいです。

4/18の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅さけそぼろ、牛乳です。
「あつあげのしょうゆだれかけ」は、子どもたちに人気のメニューです。甘いタレが、ご飯にとてもよく合います。紅さけそぼろは、ごはんにかけて食べます。今日は、ごはんがとても早く無くなりそうです。

公園で楽しく安全に遊ぼう

画像1 画像1
大阪市建設局より「公園で楽しく安全に遊ぼう」というパンフレットが配布されています。子どもたちが事故やトラブルに巻き込まれないために必要なことがうまくまとめられています。
子どもたちにパンフレットを配布していますので、ご家庭でお子さんと一緒にパンフレットを見ていただき、楽しく安全に過ごす方法をお話しいただければと思います。
よろしくお願いします。

スポーツテスト 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から、50m走の測定を始めています。今日は気持ちの良い青空が広がり、絶好の運動日和。良いタイムを出すためには、50mのラインで止まらず、駆け抜けることが欠かせませんが、子どもたちはしっかり説明を聞き、50mラインを全速力で駆け抜けることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会