2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「キンパ、卵の中華スープ、牛乳」でした。キンパは、手巻きのりにごはんと肉の具やナムルを自分でのせて巻いて食べました。おいしくて楽しくて、みんな大喜び!ワイワイと大盛り上がりの給食時間でした。

19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日の給食は「レーズンパン、押麦のグラタン、スープ、デコポン、牛乳」でした。グラタンは押麦のプチプチ食感が好評!焼き目がついた部分も大人気でした。

児童朝会 2月17日(月)

 2月17日(月)の児童朝会は講堂で実施しました。最初に校長先生より、先週の学習参観では、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、みんなの頑張りを見ていただいたと話がありました。そして「風邪に負けない体を作る『あいうえお』」についての話をされました。(詳しくは「校長室だより NO42」をご覧ください。)
 次に、環境健康委員会より「石鹸の使い方について」の呼びかけがありました。環境健康委員会のメンバーが、定期的に点検して石鹸を補充してくれています。大切に使いましょう。最後は、生活指導担当の先生より、今月の生活目標「安全に気をつけて生活をしよう」について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜学習参観!

 6年生は、小学校6年間でたくさんのことができるようになりました。その中の一部ではありますが発表形式で見ていただきました。この日に向けて練習もしてきました。音楽室から聞こえてくる合奏は、とてもすばらしく良い音を出していました。本番、いかがだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生〜学習参観!

 5年生は、総合の学習や音楽科の学習で学んだことを発表しました。たくさんの保護者の皆様の前で緊張していましたが、頑張って成長した姿を見てもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 図書館開放、新入生物品販売(多目的室、15時30分〜17時)
2/27 クラブ活動なし(4〜6年は6限まで)

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ