2年生 Teamsオンラインテスト通信実験準備

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、9月17日(水)学習参観の後に下校し、2〜6年生がご家庭でのオンライン通信確認を行います。児童のオンライン接続などのサポートをお願いします。

いきいき活動に参加する予定の児童は、教室で参加した後、いきいき活動に行きます。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、全校児童でじゃんけん列車を行いました。
講堂いっぱいに、広がり笑顔と元気な声が広がりました。

活動の最後には、一番長い列車の先頭の児童にみんなで拍手を送りました。

9月10日、11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日の給食は「ごはん、鶏肉のてり焼き、とうがんのみそ汁、なすのそぼろいため、牛乳」でした。そぼろだとなすもよりおいしく食べることができました。
 11日の給食は「ごはん、さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、牛乳」でした。さごしは、おろしじょうゆがかかっていたので、パサつきがなく食べやすかったです。

5年生 出前授業(吉本興業)

画像1 画像1 画像2 画像2
吉本興業より、漫才コンビ・放送作家の方々におこしいただき出前授業を行いました。
話づくりや人前での話し方、伝え方について教えていただき、子どもたちが自分で作成した台本をもとに練習し、お互いに披露しあいました。

3・5年生 出前授業(西区子どもの体力・運動能力向上支援事業)

画像1 画像1 画像2 画像2
西区の取り組みとして、スポーツインストラクターの方におこしいただき、3・5年生が短距離走・リレーの授業を行いました。足や手の動かし方、走っているときの視線などのコツを教えていただきました。
今後様々な種目で、全学年の実施を予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 1年生4時間目まで
11/27 クラブ活動(2学期最後)
11/28 五校園音楽交流会