児童集会(Teams)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、集会委員会による「ロゴクイズ」でした、身近に見かけるロゴマークの一部だけが映し出され、子どもたちは各教室で予想を言い合って楽しみました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
心の動きや出来事の様子が伝わるように言葉を選び、短歌を作っています。

9月2日、3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日の給食は「黒糖パン、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、なし(二十世紀)、牛乳」でした。この日はパンに牛肉をサンドして食べている子が多かったです。デザートのなしを楽しみにしてくれている子も多かったです。二十世紀なしは食感がよく、さわやかな甘さがありました。
 3日は「ごはん、酢豚、中華みそスープ、まっ茶大豆、牛乳」でした。子どもにも食べやすいケチャップ風味の酢豚です。野菜もおいしく食べることができました。

3年生 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーの皆さんに車いすの乗り方、介助の仕方を教えていただき、校舎と中庭のスロープや段差を使って介助体験を行いました。

3年生 社会

画像1 画像1
「店ではたらく人びとの仕事」の学習で、普段どこでどのような買い物をしているか発表し、お店の種類をまとめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 1年生4時間目まで
11/27 クラブ活動(2学期最後)
11/28 五校園音楽交流会