7月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「ごはん、みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆかけ、オクラのおかかいため、牛乳」でした。どれもごはんに合う味付けで、おいしくいただきました。

1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
ご家庭で集めていただいた、調味料の容器や子どもたちの手作りの的を使って、水をつかった夏の遊びを工夫して楽しみました。
材料集めにご協力ありがとうございました。

7月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆(おおふくまめ)の煮もの、牛乳」でした。牛丼はボリュームがあり好評!豆は苦手な子が多いのですが、少し甘めの味付けにして、食べやすいようにしました。丼はみんな食べ終わるのが早いようです。

2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「ぎおんまつり」のお話を読んで、自分たちの町のお祭りなどの行事について話し合い、地域のみんなが大切にしているものについて考えました。

7月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「黒糖パン、押麦のチキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶)、牛乳」でした。チキンパエリアには夏らしく赤ピーマンが入っています。プチプチ食感の押麦や色合いも好評で、しっかり食べてくれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 図書館開放
2年生5時間目まで
9/17 Teams実験
学習参観(学校公開)
9/18 クラブなし(全学年5時間目まで)
4年生ニッセイ劇場
9/19 学校公開・学校説明会