6月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「ごはん、豚肉のごまみそ焼き、五目汁、ツナともやしのいためもの、牛乳」でした。ごまみそ焼きはねりごまも入って、コクのある仕上がりに。五目汁はだしの風味がよく、たくさんの野菜をおいしく食べることができました。

1年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
封筒に飾りをつけて、「ぱくぱっくん」をつくりました。モールや折り紙を工夫して変身させていました。

5月29、30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日の給食は「豚丼、きゅうりのかつお梅風味、白玉だんご、牛乳」でした。豚丼はボリュームがあり、味も大好評。デザートの白玉だんごは、きな粉をかけていただきました。
 30日は「黒糖パン、金時豆の中華おこわ、まる天と野菜のうま煮、パインアップル(カット缶)、牛乳」でした。中華おこわには、金時豆以外に焼き豚やしめじなどが入り、うま味もたっぷりでおいしく仕上がりました。パインアップルは、甘すぎず、程よい酸味で好評でした。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、イントロクイズをしました。
たてわり班ごとに相談しながらクイズを楽しみました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
裁縫の学習で、玉結び、玉どめの練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 図書館開放
2年生5時間目まで
9/17 Teams実験
学習参観(学校公開)
9/18 クラブなし(全学年5時間目まで)
4年生ニッセイ劇場
9/19 学校公開・学校説明会