提出物 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
繰り下がりのある引き算のひっ算の仕方を工夫して考えました。

7月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「ごはん、ゴーヤチャンプルー、五目汁、焼きじゃが、牛乳」でした。ゴーヤチャンプルーは、苦みがあってもおいしく食べることができるように、かつおぶしをかけていただきます。このおかげで低学年もおいしく食べることができたようです。夏のおいしさを味わう献立でした。五目汁は、だしと鶏肉のうま味、たっぷりの野菜で好評!おいしく食べて、水分補給もできました。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「たん」と「たた」を使って先生が打つリズムを、まねっこして打っています。
拍に合わせて上手に打つことができました。

7月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「コッペパン、鶏肉のからあげ、ハムととうがんの中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、いちごジャム、牛乳」でした。からあげはカラッと揚がって、小さなかけらまでもが大好評でした!中華スープは、とうがんが入っています。スープのうま味で食べやすくなっていました。だいこんと間違えてしまう子もいましたが、とうがんはうりの仲間です。季節の野菜をおいしくいただきました。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の調理実習では野菜をゆでる学習をしました。
食材はじゃがいもとほうれん草です。

安全と衛生に気を付けながら協力して調理を進めました。

野菜を切り分ける場面では、少し緊張しながらも手順を確認し、丁寧に進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 1年生4時間目まで
11/27 クラブ活動(2学期最後)
11/28 五校園音楽交流会