2年生 生活科

画像1 画像1
2年生が1年生を招待する学校探検の準備をしていました。
1年前は案内してもらった校舎を紹介します。

4年生 社会

環境事業局の方に学校へお越しいただき、パッカー車の見学や、ごみの分別、処理について学習しました。
近づいて見ることがなかなかない、パッカー車をじっくり調べて、働く人の工夫を見つけることができました。

4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
環境事業局の方に学校へお越しいただき、パッカー車の見学や、ごみの分別、処理について学習しました。
近づいて見ることがなかなかない、パッカー車をじっくり調べて、働く人の工夫を見つけることができました。

5月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「おさつパン、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツのひじきドレッシング、かわちばんかん、牛乳」でした。シチューにはラッキーにんじんがたくさん!見つけた子は大喜びでした。デザートのかわちばんかんは、さわやかな甘さがあり、苦みはそれほどありません。ですが、皮をむくのが大変なので、低学年は皮のむき方の動画を見てからチャレンジしました。何度か練習したら、もっと上達しそうです。

4年生 体育

画像1 画像1
体育の時間にドッジボールをしました。
友だちと協力し、ルールを守りながら楽しみました。

すがすがしい晴天の運動場に元気な声が響いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 図書館開放
2年生5時間目まで
9/17 Teams実験
学習参観(学校公開)
9/18 クラブなし(全学年5時間目まで)
4年生ニッセイ劇場
9/19 学校公開・学校説明会