1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの種を植えました。これから毎日、朝顔の成長を見守るのが楽しみです。

4年生 社会科

画像1 画像1
ごみの処理について学習しています。ごみ収集車や焼却場の見学も予定しています。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やかんでお湯を沸かして、急須でお茶を入れて味わいました。
ガスコンロや水回りの掃除の仕方も学習しました。

3年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
水彩絵の具で水の量を工夫していろいろな技を試しました。
にじませたり、ぼかしたり、かすれさせたり試しながらいい感じを探しました。

5月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「ごはん、肉じゃが、きゅうりの酢のもの、ごまかかいため、牛乳」でした。肉じゃがは、じゃがいもがほくほくして、大好評!ごまかかいためもあったので、ごはんがすすみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 図書館開放
2年生5時間目まで
9/17 Teams実験
学習参観(学校公開)
9/18 クラブなし(全学年5時間目まで)
4年生ニッセイ劇場
9/19 学校公開・学校説明会