2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場をいっぱいに使って、鬼ごっこをしました。
天候にも恵まれ、元気に体を動かしています。

28日の給食〜こどもの日の行事献立〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日の給食は「きんぴらちらし、五目汁、ちまき、牛乳」でした。こどもの日の行事献立ということで、ちまきの登場です!1年生の中には食べたことのない子もいました。ささの葉をはがして、中から米粉などでつくったもちが出てくると、「わぁ!」と声が。食べた後のささの葉をくるくると巻いて小さくできたら、ごみが少なくなるよとお手本を見せると、1年生もさっそくチャレンジ!おいしく食べて、上手にごみもまとめてくれました。

4年生 国語

説明文「ヤドカリとイソギンチャク」のはじめ、なか、おわりのまとまりに注目してそれぞれの部分にどのようなことが書かれているか読み取ります。

4年生 国語

画像1 画像1
説明文「ヤドカリとイソギンチャク」のはじめ、なか、おわりのまとまりに注目してそれぞれの部分にどのようなことが書かれているか読み取ります。

学習参観・学級懇談会

令和7年度初めての学習参観を行いました。
学年が上がり、子どもたちは新しい教科や課題に挑戦しています。
日々の学習に一生懸命取り組んでいる様子を見ていただけたことと思います。
学習参観にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
子どもたちにとって、保護者や地域の方々に見守られながら学ぶことは、大きな励みとなります。
皆様の温かい眼差しが、子どもたちの自信とやる気を引き出してくれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 図書館開放
2年生5時間目まで
9/17 Teams実験
学習参観(学校公開)
9/18 クラブなし(全学年5時間目まで)
4年生ニッセイ劇場
9/19 学校公開・学校説明会