6月5、6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日の給食は「ごはん、いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、牛乳」でした。いわしてんぷらはしょうゆのたれがかかっていたので、ごはんとよく合いました。ごはんにかけるとりなっ葉いためもあったので、ごはんがすすむ給食でした。
 今日は「ミニコッペパン、和風やきそば、オクラのかつお梅風味、まっ茶大豆、牛乳」でした。今日は大人気の献立!みんなでおいしくいただきました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
モーターが速く回る電池のつなぎ方は、どのようにすればいいか相談しながら実験を進めています。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄棒に取り組んでいます。
体の力を抜いて上手くぶら下がれたかな。

4年社会見学(西淀工場)5

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴミピット内のクレーンと、クレーンを動かす作業員さんの様子です。

4年社会見学(西淀工場)4

画像1 画像1 画像2 画像2
焼却炉とゴミを燃やしたときに出る蒸気で発電するためのタービンです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 1年生4時間目まで
11/27 クラブ活動(2学期最後)
11/28 五校園音楽交流会