2学期始業式は8月25日(月)です。

6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「ごはん、牛肉と野菜のいため煮、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり、牛乳」でした。いため煮は甘辛い味付けが好評でした。そして焼きのりも大人気!ごはんに巻いたり、ちぎってパラパラのせたり。おいしく楽しく食べることができました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
例年よりかなり早い梅雨明けをした快晴のなか、中庭で夏の生き物の観察を行いました。

プール水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
先週は雨が続きプールに入ることのできない日が続きました。
今日は、中学年と高学年がプール水泳を実施しました。
中学年はクロール、高学年は平泳ぎの練習を進めています。

6月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「パンプキンパン、豚肉のバジル焼き、鶏肉とキャベツのスープ、うずら豆のグラッセ、牛乳」でした。豚肉はバジルの風味がよく、大好評。グラッセは時間をかけて柔らかく煮てあり、程よい甘さでおいしく仕上がっていました。食べる前はいやだと思っていたのが、食べてみたらおいしかった!という声もありました。

たてわり班活動 夏の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生から6年生までが力を合わせて準備してきた「夏の集い」の日です。
たてわり班ごとに、アイデアを出し合い、装飾を工夫しながら、それぞれのお店を完成させました。壁には飾りが並び、学校全体がわくわくする雰囲気に包まれました。
1年生の子どもたちも、最初は少し緊張していた様子でしたが、上級生にやさしく教えてもらいながら、お店番の仕事をしっかりとこなしていました。お店の宣伝やルール説明、得点計算など、どの子も自分の役割に一生懸命取り組んでいました。
順番にお店番をしながら、グループごとにお店巡りも楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日