遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

6/26 社会見学3年生<スーパーマーケット見学>

3年生が社会見学でスーパーマーケットに行きました。

受け入れていただいたのは、「ライフ西大橋店」です。

今日は、3年3組、3年1組をクラスごとに案内してくださりました。

お店の中はもちろん、普段入ることができないバックヤードも見学することができました。
子ども達も、興味をもって見学をし、最後の質問コーナーでは、質問がたくさんありすぎて時間が足らなかったくらいです。

鮮魚コーナーでは、大きなブリを一匹丸ごとの状態からさばいていただきました。
全部で4つの班があったので、1つの班ごとに一匹のブリをさばいていただきました。

店長さん曰く、今日の明治小学校の社会見学のためにブリを仕入れてさばいてくれたとのことです。感謝しかありません。

本日の晩御飯のおかずに、ブリはいかがでしょうか。その際は、感謝の気持ちを込め、3年生がお世話になったお店で、ぜひお買い求めください。
明日は3年2組が社会見学でお邪魔します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 合唱部ハッピーコンサート

放課後に講堂で合唱部のハッピーコンサートが行われました。

合唱部は、8月6日NHK大阪ホールでのNHK全国学校音楽コンクール大阪コンクールに出場します。

小学校の部の課題曲は、「あおい天使」(作詞:おーなり 由子 作曲:上田 真樹)という曲です。

1年生〜6年生の児童が放課後に残って、コンサートに来てくれました。
素敵な歌声が届いたでしょうか。
合唱部のコンクールでの活躍をみんなで応援しています。
画像1 画像1

6/24,25 いよいよプール水泳が始まりました。

明治小学校の令和7年度、プール水泳学習が始まりました。

各学年や個々での目標を達成できるように、がんばってほしいです。

残念ながら、天候等の関係でまだプール開きができていない学年もありますが、水泳の様子はホームページで随時発信していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 給食室より

本日の給食は、
【鶏肉とかぼちゃのシチュー・ミックス海藻のサラダ・オレンジ】
でした。
かぼちゃ18玉のカットに加え、オレンジも児童数分になるようにカット。
食べやすいように、手間暇かけて調理してくださいました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 給食室より

今日の給食は、
【豚肉の梅風味焼き、五目汁、さんどまめのごまあえ】
でした。

さんどまめは、全部で16kgとのことです。
下処理から丁寧に調理していただき、とてもおいしいかったです。

ですが、いつもより残食が多く、調理員さんも少し残念がっておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
10/2 西区派遣インストラクター授業<2年><4年>、銀行出前授業<5年>、委員会活動【下校時刻⇒1〜4年:14:35以降5〜6年:15:30以降】
10/3 前期通知表配付日、6年生のみ給食後下校<6年>【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜5年:15:30以降6年:13:20頃】
10/6 車いす体験<3年>3・4h、放課後オンライン接続1日目【下校時刻⇒1〜3年:14:35以降4〜6年:15:30以降】
10/7 放課後オンライン接続2日目【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜6年:15:30以降】
10/8 ぶっくらぶさんによる読み聞かせ<分校>、分校との交流学習2回目(3h) 【下校時刻⇒1〜6年:14:35以降】