遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

9/1 後期の教科書を支給しました

本日、全学年に後期分の教科書を支給しました。
担任の先生からの指示があるまでは、お家で保管をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 教育実習生の紹介

本日から教育実習生が実習を行っています。
全校朝会で児童に紹介しました。
4年1組を中心に実習を行う予定ですが、色々な学年の児童とも関わっていく予定です。
校長先生からは、児童への表彰と防災のお話がありました。9月1日は防災の日です。
避難場所や防災用品の点検など、お家でもお子様と防災について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 泳ぎが上達してきました

4年生は、体操からとても効率よく動くことができます。
今日はB校時で40分授業でしたが、入水から泳ぐまで効率がよく、たくさん泳ぐことができました。
時間の使い方が上達につながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 浮くのが上手になってきました

2年生は、浮く練習をずっと続けています。
今日は、いつもより水が多めで浮きやすかったのか、いつもよりとても上手に浮くことができている子がたくさんいました。
浮くことが正しい泳ぎ方につながるので、この調子でがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 プール水泳が始まりました

2学期のプール水泳が始まりました。
まだまだ暑いので、プールでの活動を楽しみにしている子ども達がたくさんいます。
9月中旬ごろまでプール水泳を行いますので、プールカードの記入や持ち物の準備等、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
今月予定
9/15 敬老の日
9/16 食に関する指導(4-1/2h)(3-3/3h)、プール納め<6年生>または9/19【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜6年:15:30以降】
9/17 食に関する指導(3-1/2h)(3-2/3h)、ぶっくらぶさん読み聞かせ2組プール納め<2・4年生>【下校時刻⇒5年:14:35以降5年以外:13:20-30】
9/18 食に関する指導(4-2/3h)、プール納め<1・3・5年生、分校>【下校時刻⇒1〜3年:14:35以降4〜6年:15:30以降】
9/19 主に選択制に関わる学校説明会・学校公開(13:20-) 学習参観(13:50-)(*懇談はありません) プール納め<6年生>または9/16【下校時刻⇒1〜6年:14:35以降】