遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

林間学習6

予定とは少し変更して、部屋割りの前に高原のモニュメント前で集合写真を撮影しました。同行のカメラマン「コンちゃん」が気合を入れて撮影してくださいました。
そのあとは、魚つかみ、高原ミニオリエンテーリング、はがき書きのそれぞれの班に分かれての活動です。時間ごとにローテーションで活動が変わります。子ども達は「魚つかみまだかな」「高原行きたい」等、自分の一番したいことを声に出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習5

沐浴をしながらの昼食です。やや小さめのお弁当ですが、梅おにぎりとサケおにぎり、コロッケとパスタ、甘酢かけから揚げが入っていました。
食べ終わったら、部屋割りをして荷物を片付け、その後避難訓練を行います。
画像1 画像1

林間学習4

本日からお世話になる宿舎「みやま壮」に到着しました。
到着後、すぐに開舎式を行いました。開舎式では代表の児童が宿舎の方に挨拶をしました。その後三好先生から今後の予定を聞き、いよいよお弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習3

道の駅まほろばに到着。同じ日程の市内の学校とたくさん出会いました。少し休憩しあと出発します。この後は、鉢伏高原までノンストップで進みます。
画像1 画像1

林間学習3

赤松SAに到着。トイレ休憩の後すぐに出発です。
子ども達は元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
10/3 前期通知表配付日、6年生のみ給食後下校<6年>【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜5年:15:30以降6年:13:20頃】
10/6 車いす体験<3年>3・4h、放課後オンライン接続1日目【下校時刻⇒1〜3年:14:35以降4〜6年:15:30以降】
10/7 放課後オンライン接続2日目【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜6年:15:30以降】
10/8 ぶっくらぶさんによる読み聞かせ<分校>、分校との交流学習2回目(3h) 【下校時刻⇒1〜6年:14:35以降】
10/9 【B校時】フッ化物洗口5h<4年> 【下校時刻⇒1〜3年:14:15以降4〜6年:15:05以降】