遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

「なかよしまつり」に向けて準備中

10月15日(火) 2時間目
全校児童がそれぞれのファミリー班の教室に集合し、「なかよしまつり」の準備を進めました。

飾り作り、看板や表示作り、お店に必要な物作りなど、みんなで分担して作業を進めています。

「なかよしまつり」本番は、10月 23日(水)です。

さあ、どんなお店が勢ぞろいするか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 5年生 7

ワークシートを使いながら時間が来るまで資料を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 5年生 6

博物館ではクラスごとに分かれて映像などで古墳の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 5年生 5

お弁当、おやつの時間を楽しんだ後は堺市博物館に移動しました。

体験コーナーで友だちと協力しながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 5年生 4

遊んだ後はお弁当タイムです。

友だちを誘いあって「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
今月予定
2/17 あいさつ運動週間
2/18 放課後オンライン接続(ご家庭でWifi接続を行い、Teamsに接続後、問題に回答)
2/19 ぶっくらぶさん読み聞かせ(3組)、NTTDOCOMOレッドハリケーンズ授業3年生2限、放課後オンライン接続(ご家庭でWifi接続を行い、Teamsに接続後、問題に回答)
2/20 委員会活動紹介(放送・美化)、クラブ活動最終(4〜6年)
2/21 はみがき指導2・3h2年
2/23 天皇誕生日