遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

10/20 児童朝会

今日の児童朝会では、校長先生から花乃井中学校の体育大会の話、ICT担当の先生からタブレットの使い方の話がありました。タブレットは、便利である一方、使い方を間違えれば物理的な故障だけではなく、様々なトラブルになってしまうことがあるので、今一度使い方について考えましょうという内容でした。大阪市から貸与されているタブレット端末ですので、ルールを守って正しく、そして効果的に使用していってほしいです。
画像1 画像1

10/15 6年生から1年生へ

英語の学習の一環で、6年生が1年生に英語の本の読み聞かせを行いました。
1年生が4階の6年生の部屋に行きましたが、普段はなかなか行かない部屋なので、少し緊張気味の1年生でした。
6年生の英語の絵本の読み聞かせを一生懸命聞いていました。
画像1 画像1

10/17 5年生遠足

今日は5年生の遠足がありました。
行先は、大仙公園です。
大仙公園は、世界文化遺産に登録された百舌鳥古墳群の一角にあり、公園の隣には、日本最大の仁徳天皇陵古墳があります。
大きな広場で遊んだ後、堺市博物館で学芸員の方から百舌鳥古墳群について教えていただきました。
お弁当やおやつをみんなで食べて、思い出に残る遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 合唱部ミニハッピーコンサート

放課後に合唱部のミニハッピーコンサートが行われました。
なんと、今回で10回目のミニハッピーコンサートです。
放課後に聴きに来てくれた友だちもたくさんいました。
素敵な歌声をありがとうございました。
画像1 画像1

10/15 なかよしまつりのお店 その7

6−1:ミッションインポッシブル
6−2:ROUND62〜ボウリング〜
6−3:おまつりショット バンバンバン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
今月予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜6年:15:30以降】
11/26 教員による授業研究会(1年生)のため下校時刻が変更になっています。【下校時刻⇒1年以外:13:25以降、1年:14:35以降】
11/27 【B校時】クラブ活動、大阪市立中央図書館見学<2年>【下校時刻⇒1〜3年:14:15以降4〜6年:15:05以降】
11/28 社会見学<分校>、ほけんチェック、おはなし会<2・3年>、月曜日時間割の日(3年生は6hあります。)(5・6年の英語の授業はあります。)【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜6年:15:30以降】