遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

9/17 プール納め2年・4年・5年

2年・4年・5年は、今日がプール納めでした。
各学年で設定された目標は達成できたでしょうか。
今年は、いつもより期間が長く、中止の日も少なかったので、プール水泳で上達できた子がたくさんいました。
2年生・4年生・5年生のみなさんは、学校のプールとは1年間お別れです。
また来年成長した姿でお会いしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 ぶっくらぶさんの読み聞かせ

本日もぶっくらぶさんによる読み聞かせがありました。
各学年の2組で行われ、学年に応じた本を選んで読み聞かせをしていただきました。
いつもありがとうございます。
図書室もボランディアさんの力で、水曜日は休み時間も開室していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 まだまだ咲いています

校舎を吹き抜ける風も少しだけ秋らしくなってきました。
しかし、学校で咲いているあさがおは、まだまだ花を咲かせています。
それに負けじと、子ども達が描いた花もきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 SPEAKINGの活動

5年生の教室前の廊下では、C-NETの先生と児童が会話をしていました。
授業中の時間なのにいったい何をしているのかなと思い、近づいてみると英語で会話をしていました。英語の授業の一環で、児童一人一人と会話をしているそうです。
「I can ・・・.」できることを一生懸命伝えていました。教室の後ろでは、がんばっている子ども達を図工の作品があたたかく見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 児童集会はオンラインで万博クイズ

今日の児童集会は、集会委員会が企画し、オンラインで万博クイズを行いました。
いろいろな教室から、クイズに正解したと思われる歓声が上がっていました。
全教室に配信できるので、オンラインもとても便利です。
これからも効果的に活用をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
10/3 前期通知表配付日、6年生のみ給食後下校<6年>【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜5年:15:30以降6年:13:20頃】
10/6 車いす体験<3年>3・4h、放課後オンライン接続1日目【下校時刻⇒1〜3年:14:35以降4〜6年:15:30以降】
10/7 放課後オンライン接続2日目【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜6年:15:30以降】
10/8 ぶっくらぶさんによる読み聞かせ<分校>、分校との交流学習2回目(3h) 【下校時刻⇒1〜6年:14:35以降】
10/9 【B校時】フッ化物洗口5h<4年> 【下校時刻⇒1〜3年:14:15以降4〜6年:15:05以降】