24日の給食
〇今日のこんだて
サーモンフライ、豆乳スープ、 キャベツのゆずドレッシング、黒糖パン、牛乳 〜 豆乳 〜 大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、 これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。 今日は豆乳スープに使っています。 ●クイズ 豆乳を固めてできる食べ物はどれでしょうか? 1.とうふ 2.なっとう 3.きなこ 23日の給食
〇今日のこんだて
八宝菜、あつあげの中華みそだれかけ、 もやしの中華あえ、ごはん、牛乳 〜八宝菜〜 八宝菜は中国料理の一つです。 「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん 使った料理のことをいいます。 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、 たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類を使っています。 ●クイズ 八宝菜と同じ中国料理はどれでしょうか? 1. グラタン 2. マーボーはるさめ 3. ハヤシライス 4年 学習の様子【6月23日】
4年生の学習の様子
4年 算数 小数の学習に取り組んでいました ノートに自分の考えをまとめることができていました ![]() ![]() ![]() ![]() 2年、5年の学習の様子【6月23日】
各学年の教室の様子
2年 国語 新出漢字の学習を進めていました 2年生になってからも たくさんの漢字を覚えましたね 5年 算数 文章題に取り組んでいました 問題文をしっかりと確認し 図を活用して、式を立てていました ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【6月23日】
朝の学校の様子
曇り空のスタートです この後は雨の予報となっています プールはどうかな。。。 ろうかや階段を歩くときは足元を気をつけましょう 今日も一日がんばろう! ![]() ![]() |
|