5月16日 1・6年ペア遠足1![]() ![]() 今年は、9月に訪問する万博への遠足に向けて、春もペア遠足です。 5月12日 いじめ・いのちについて考える日(1)
5月12日(月)の朝の全校朝会で、校長先生から「いじめといのちについて考える日」の講話がありました。
まずは、誰にでも一つずつある命の大切さについて考えました。生まれて、自分の名前がついて、今このようにみんなが集まっている幸せを大切に守っていくことは大切です。いじめによって、毎日の楽しさや幸せが奪われることは許されない、それがいじめによるものであることは決して許されません。 ちょっとしたことがいじめになっていっき、だんだんと大きくなっていきます。たから、「いじめは絶対にしてはいけない」「いじめは人として許されない」ことをしっかりと学習しました。 全校朝会での話をもとに、各学年・学級では、今週、いじめや命の大切さについて、しっかりと考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 いじめといのちについて考える日(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 いじめといのちについて考える日(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめの場面を想像し、そこにどのような立場の人がいるのかを考えながら、いじめについて深く考えました。この学習の前に、命についての学習は、月曜日にしました。 5月13日 6年図画工作![]() ![]() ![]() ![]() |