7月7日 5年英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年の英語では、各曜日の時間割をたずね合う学習をしました。 7月7日 6年理科![]() ![]() ![]() ![]() 酸素や二酸化炭素、水は、植物や動物の体を出たり入ったりし、生物が生きていくために欠かすことができないものであることを学習しました。 7月4日 4年着付け体験
4年は今日、着付け体験をしました。
装道きもの学院の磯中ミツ子先生に、お越しいただき、子どもたちに着物の着付けを教えていただきました。 子どもたちからは、「もっと着たままでいたい」「意外と自分も似合ってる感じがする」という声があり、着物を来てとても喜んでいました。 着付けの講師先生方、ご協力いただきましたPTA並びにPTAのOBの皆さま、ありがとうございました。 ※着付け体験は、コロナで途絶えていた地域と連携した体験活動の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 6年プール水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水慣れやウォーミングアップのあと、後半の学習は、クロールや平泳ぎを泳力別に練習しました。 7月3日 1年プール学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |