9月22日 1年遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 オーストラリア館 右 いのちの遊び場 クラゲ館 9月22日 1年遠足3![]() ![]() ![]() ![]() とても高くてびっくりしました。大屋根リングから会場を見下ろすと、たくさんの人でいっぱいでした。 9月22日 1年遠足4![]() ![]() ![]() ![]() オーストラリアやスペイン館の見学に加えて、コモンズ館や他の国のパビリオンへの入館、ウォータープラザでの水のショーを見ることができました。 帰る前に、大屋根リングを背景に、記念写真を撮りました。 9月19日 6年音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて、曲は、モンスターハンターより、♩英雄のあかし♫です。 一人一人が自分の楽器を選択し、自分の役割を担って、真剣に取り組んでいます。 9月19日 4年社会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、台風や高潮からまちをまもる人々の学習として、「淀川左岸港第1分団」の藤田団長様、宇都宮副団長様、そして団員を代表して松下様に、社会科授業のゲストティーチャーとしてお来しいただきました。 「どんなときに出動するのか」「出動したらどんなことをしているのか」「たいへんなことややりがいはどんなことか」等について、スライドを見せながらお話していただきました。 |