10月23日 2年国語
2年の国語は、「ビーバーの大工事」です。
全文をひと通り読み終えたので、読み取ったことをもとに、今日は一人一台端末のskymenuを活用してクイズづくりをしました。
【お知らせ】 2025-10-23 11:48 up!
10月23日 2年歯みがき指導
今日2年生では、本校歯科校医先生、教育委員会から派遣の歯科衛生士さんにお越しいただき、歯みがき指導(歯の染め出し)をしていただきました。子どもたちの歯みがき週間がついても虫歯がなくなっていくことを願っています。
【お知らせ】 2025-10-23 11:39 up!
10月23日 3年理科
3年の理科は、「かげと太陽」の単元です。
今日は、かげの向きと太陽の位置を調べる活動をしました。時間をおいて、太陽の位置やかわり方を調べました。太陽がはっきりと出ている雲のない快晴の天候で、調査活動には適していました。
【お知らせ】 2025-10-23 11:10 up!
10月23日 朝の図書読み聞かせ
今日は、図書ボランティア「なみっこ」さんの日です。
今日は、2年・4年・6年の教室で読み聞かせをしていただきました。
どの学級も、読み聞かせに集中していました。
【お知らせ】 2025-10-23 09:13 up!
10月22日 2年図画工作
2年の図画工作では、国語で学習している教材文「ニャーゴ」の物語の挿し絵を見ながら、水彩画を描きました。とっても上手です。
【お知らせ】 2025-10-22 15:26 up!