5月16日 1・6年ペア遠足4
曇り空のお天気はちょうどよかったです。
過ごしやすい日でした。 ![]() ![]() 5月16日 1・6年ペア遠足3
ここは遊具の公園。
1年先たちは、遊具に大喜びです。6年生のお兄さん、お姉さんの方が緊張気味です。でも、さすが6年生、優しかったです。 ![]() ![]() 5月16日 1・6年ペア遠足2
メトロで森之宮に向かい、大阪城公園に到着しました。すぐに、1年、6年のなかよしペアになり、一緒に遊びました。
![]() ![]() 5月16日 1・6年ペア遠足1![]() ![]() 今年は、9月に訪問する万博への遠足に向けて、春もペア遠足です。 5月12日 いじめ・いのちについて考える日(1)
5月12日(月)の朝の全校朝会で、校長先生から「いじめといのちについて考える日」の講話がありました。
まずは、誰にでも一つずつある命の大切さについて考えました。生まれて、自分の名前がついて、今このようにみんなが集まっている幸せを大切に守っていくことは大切です。いじめによって、毎日の楽しさや幸せが奪われることは許されない、それがいじめによるものであることは決して許されません。 ちょっとしたことがいじめになっていっき、だんだんと大きくなっていきます。たから、「いじめは絶対にしてはいけない」「いじめは人として許されない」ことをしっかりと学習しました。 全校朝会での話をもとに、各学年・学級では、今週、いじめや命の大切さについて、しっかりと考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |