10月16日 給食

《今日の献立》
大豆入りキーマカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
和なし(カット缶)、牛乳

〜豚レバー(チップ)〜
 レバーには、血をつくるもとになる鉄が多く含まれています。
 今日の大豆入りキーマカレーライスには、「豚レバー」を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 運動会合同練習2

今日は、2回目の運動会合同練習がありました。今回は開会式、閉会式の練習を行いました。全体での入場行進や児童代表の選手宣誓、ラジオ体操などを練習しました。子どもたちはしっかりと話を聞き、集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 給食

《今日の献立》
まぐろのオーロラ煮、スープ
さんどまめとコーンのサラダ
黒糖パン、牛乳

〜オーロラ煮〜
 オーロラ煮という名前は、南極などの空にあらわれる、朝焼けのような赤い色をしたオーロラから付けられました。
 今日は、まぐろを油であげて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったたれをからめた「まぐろのオーロラ煮」が登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 1年生

書写の時間に数え歌を硬筆でプリントに書き写しました。手本をよく見て、集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 給食

《今日の献立》
和風ハンバーグ、五目汁
金時豆の煮もの、ごはん、牛乳

〜給食で使われる豆〜
 世界には、食べられる豆がたくさんあります。
大阪市の給食では、次の9種類の豆が使われています。
小豆、大豆、黒豆、とら豆、白花豆、大福豆、うずら豆、てぼ豆、金時豆です。
 今日の給食には、その中の「金時豆」が登場しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)