9月5日 給食
《今日の献立》
とうふローフ、ケチャップ(袋) 洋風煮、棒チーズ おさつパン、牛乳 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日 1,2年生 運動会の練習
運動会のダンスを練習しました。子どもたちは先生の手本を見て覚えようと一生懸命に体を動かしていました。リズムに合わせて楽しそうに踊っていました。
![]() ![]() 9月4日 給食
《今日の献立》
ハヤシライス グリーンアスパラガスとコーンのサラダ 洋なし(カット缶)、牛乳 セロリは、にんじんやパセリと同じ仲間の野菜です。さわやかな香りや歯ごたえのある食感があります。 今日の給食では「ハヤシライス」に使われています。 ![]() ![]() 9月3日 避難訓練(台風)
今日は大阪に大型台風が直撃することを想定した避難訓練がありました。子どもたちは訓練の放送を聞き、先生の話を聞いて素早く体育館に集まり、下校することができました。
9月は台風が発生しやすい季節になりますので、この機会にご家庭でも避難場所などを話し合っていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日 給食
《今日の献立》
鶏肉のバジル焼き ベーコンと野菜のスープ煮 キャベツときゅうりのサラダ 黒糖パン、牛乳 〜好き嫌いなく食べよう〜 食べ物には、色々な栄養素が含まれています。好き嫌いせず食べることで、栄養バランスのよい食事をすることができます。 ![]() ![]() |