9月9日 給食
《今日の献立》
チキンカレーライス キャベツとコーンのサラダ ミニフィッシュ、牛乳 〜赤のグループの食べ物〜 血や筋肉、骨や歯など、主に体をつくるもとになる働きがあります。 今日の給食に使われている赤のグループの食べ物は、牛乳、鶏肉、ミニフィッシュです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 3年生 外国語
今日は、何が好きかを英語で尋ねたり、答えたりする言い方を学びました。先生の好きなものについてみんなで予想を考え、英語で「What fruit do you like?」と声をそろえて聞くことができていました。発音が難しい単語もありましたが、ブライアン先生の発音をしっかりと聞いて、友達とも尋ねたり、答えたりすることができました。
![]() ![]() 9月8日 給食
《今日の献立》
鶏肉の塩こうじ焼き さつまいものみそ汁 きゅうりの甘酢あえ ごはん、牛乳 塩こうじは、米こうじに塩、水を加えてよくかき混ぜ、常温で発酵させて作ります。 塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで、食べ物を柔らかくしたり、甘味や旨味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 5年生 体育
運動会で行う団体演技のフラッグを練習しました。動きがそろった時にはバサッときれいな音が出ていました。先生の話をしっかりと聞き、みんなで息を合わせようと一生懸命に踊っていました。
![]() ![]() 9月5日 給食
《今日の献立》
とうふローフ、ケチャップ(袋) 洋風煮、棒チーズ おさつパン、牛乳 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |